家族
シーチキンの炊き込みご飯

頭のエネルギー補給にはやっぱりご飯! 今朝はシーチキンと梅干しをちぎって炊き込みご飯。 超簡単! 酒、醤油、味醂、を少しずつ。 仕上げに胡麻と青じそ。 シーチキンはタンパク質はもちろん、血液さらさら、記憶力の向上・動脈硬 […]

続きを読む
勉強
こんなカルタ、あるんです!

記憶を司る海馬のニューロンは再生する! と励まされ、自分の脳を騙して勉強してます。(^^;; 職場スタッフが「ツボかるた」を買ってくれてた ありがとー これが出来る日を夢見て頑張ります! 家では娘が生理学の本を出してきて […]

続きを読む
三角山
毎週金曜日は三角山

満開のエゾ霞桜と山芍薬を見に行ってきました! ╰(*´︶`*)╯♡ 桜は満開 桜の枝の作る窓からは、遠く手稲山の山頂が見えてテンションさらにアップ 山芍薬はあと少し。丸々とした蕾がついています。 シラネアオイ、錦ごろも、 […]

続きを読む
オッポネス
山の手会館前の景色は絶景〜

いいお天気でした!(o^^o) 山の手会館前から三角山がきれいに見えて行きたくなりましたが、じっとがまんして、今日は会館の中で健康体操。 足の指先から頭まで、前、後、横、皆さんに伸び伸び伸びて頂きました!気持ちよかった! […]

続きを読む
勉強
食卓に出す時は『色』に気をつけている。

何を何グラム食べるとか、栄養素も大事だけれど、とにかく美味しく楽しく食べたい! 見た目も大事。(o^^o) 次の対象者は家で介護をしている方、特に今まであまり料理をしてこなかった70〜80代男性。 お店で売っているカット […]

続きを読む
家族
一味違う?アメリカのレシピ

Pizza!娘がアメリカで習ってきたレシピでピザを作ってくれました!生ブルーベリーがのっているのが、アメリカ風。ソースはZubbowkaソース。めっちゃ美味❗️(^O^)私の作った卵カップは、ウドのガーリック炒めをアボカ […]

続きを読む
三角山
休みの朝も三角山へ

朝の三角山。お休みの日はさすがに賑やか!(^o^)エゾエンゴサク、シラネアオイ、ひとりしずか、オオカメノキ・・・ 花が咲き始め、新芽の黄緑もキラキラして賑やかな春の山。そこに、さらにワイワイと賑やかな家族連れやグループ登 […]

続きを読む
Uncategorized
旬の地元産のものが、1番カラダに良い。

夜、帰宅すると玄関には採れたてウド❗️(≧∀≦) 友よ!ありがとうー‼︎😭疲れも吹っ飛び、夜9時からの天ぷら! これこれ、この苦み!歯応えしっかりしてるのに、中は柔らかい。葉っぱもさらにウド感たっぷり。旬の地元産のものが […]

続きを読む
イベント
生きた音を直接聴くって、素晴らしい!

毎年1回、親しい友人が訪ねて来てくれます。一晩飲み明かし、語り尽くした翌日、(^^;;義母の残した足踏みオルガンに息を吹き込み、何とも言えない、優しい、春の温もりを奏でてくれました。讃美歌です。♪ 🎻デイサービスでは、友 […]

続きを読む
OPPO
月に一回のセミナーは、アスリートフード付き

4/27のアスリートフードは玄米の焼きおにぎり 春になってカラダを動かす機会も多くなりました。動きたいように、動かせていますか?カラダの不調は感じていませんか?自分で自分の体調を整える日々のセルフコンディショニングを毎月 […]

続きを読む